2012年6月23日土曜日

過去の麺類を振り返る5!(第五のスープ編)

どーも!


久しぶりに麺類振り返ってみます。


今回は豚骨、醤油、塩、味噌に次いで新定番となりつつある「第五のスープ」と呼ばれる


鶏白湯(とりぱいたん)スープのラーメンを紹介していこうと思います。

鶏ガラなどを用いたスープで豚骨が苦手な方でもスイスイ食べれてしまうラーメンですね。



まずは「土竜が俺を呼んでいる」のラーメン!



店の名前も店の雰囲気も個性的で一度は行ってみてほしい店です。

ここは大根がドンと入っているのがやはり目につきますね!

この大根がなかなかの曲者で、箸が止まりませんでしたね。



続いては「たらふくまんま」のラーメン。


ここは夜はがっつり居酒屋をやっていて、そちらも非常に気になる店ですね。

素揚げしたごぼうのトッピングがいいアクセントになっています。

こってりとあっさりも選べます。



最後は「鶴と亀」のラーメン






こちらもプチトマトが目を引きますね!

ここは、煮卵が感動的にうまいんですよねー!


まだまだ認知度は4つのスープに比べて落ちる鶏白湯ラーメンですが


是非一度食べてみてください!

0 件のコメント:

コメントを投稿